Aug 1, 2012

夏休みのヒトコマ


多分、夏休み企画だと思われる、子供がその世界の先生に質問しよう!みたいなラジオのコーナーでの会話

子供:どうして海老やザリガニは脱皮するのに他の動物は脱皮しないのですか?
先生:(可愛いな-よしよし簡単だよお)あーそうだねえ、良い質問だね。海老を触ったことある?
子供:・・・はい
先生:(よしよし)そう☆ 硬かった?柔らかかった?(脱皮の話だから、硬かったっていうように誘導気味)
子供:ヤワラカカッタ
先生:(!)あっ、やっやっやわらかかった?!(何海老だよっ)
この時、あきらかに子供の答えを鼻で笑って、この子ったらしょうがないなあ、海老がやわらかい訳ないでしょお、全く・・・みたいな空気が流れる。
子供:はい
またもや、おいおい、全くなに言ってんだよお。的な空気。
先生:(あせりぎみで)じゃあ、海老、食べたことある?
子供:ない
先生:(うそだろ?)いやあ、ほら料理とかに使う海老だよ?
子供:・・・・。
アナウンサー:(事態を収集しょうとして割り込む)ねえねえ、海老だよ?お料理とかに入ってるでしょ?いろいろっ?ほらっ?
子供;・・・は・・い・・。
先生&アナウンサー:(半ば強引に)ねえっ!食べたことあるよねえ?
先生:良かった良かった。その時さあ、海老に骨ってあった?
子供:ない
先生:でしょ? ねっ? 海老は柔らかいんだよ!
子供:・・・。(やわらかいんじゃん!)
先生:だから外側に殻があって、それが硬いから、大きくなるときその硬いからを脱ぐんだよっ。それが脱皮。わかった?
子供:・・・。

聞いていて、生放送って大変だよな、ましてや子供相手だと、と思ったけど、先生の初めから子供をなめてかかってた感じと、話術の力量のなさに笑ってしまった。
海老を触ったら当然硬いという前提で話を進めようとしたところに無理があるよね。もしかしたら触ったことあるかもしれないけど、小学2年生だったら調理しないかもしれないし、車海老のオドリとか殻むいて食べた事ないかもしれないしね。お母さんが剥いてくれるよね。

途中突っ込んできた女性アナウンサーのちょっとヒステリック気味な「海老食べたことない奴がどこにいるんだよ、えっ?」的な威圧感もすごかった。例えば、エビフライとか?天ぷらとか?などど、簡単な例をあげてやってもよさそうなものを。

結局、子供は正しいんじゃないかと思う。
海老はやわらかい。海老のからは硬い。
身体がやわらかいから硬い殻を持っている。
どうして他の動物は脱皮しないのかと疑問をもっただけなのに、なんだか「海老はやわらかい」と言ってしまった自分の意見が、大人二人に否定された感じで終わっていった。

途中から元気がなくなっていった子供に同情してしまった。

頑張れっ! 小学生! 君の感性は間違ってないぞ!
他人がなんて言ったって、感じるまんまに生きるんだ!
空気なんて読まなくっていいんだよっ。

あー緊張のラジオ出演が夏休みのいい思い出になりますように!

No comments: