寒かったり、暑かったり。
ほんと、日本って場所によって恐ろしいほど天気が違うよねえ。
歩いていて思った。
美術っていう漢字ってどうやってできたんだろう?って。芸術も手術も「術」ってつくじゃん。魔術も?魔術ってこうだっけ?
勝手に解釈すると、どれも人の関与が認められると思うんだよね。手術も最近では遠隔地からロボットアームみたいのでやったりするけど、結局、間に空間やマシーンが介在してもまだまだ両端には人と人がいる。んでもって、出来る事なら失敗しちゃあいけない。どれどれWikiってみるか。
美術は芸術の一分野である。芸術とは、表現者あるいは表現物と、鑑賞者とが相互に作用し合うことなどで、精神的・感覚的な変動を得ようとする活動である。とりわけ表現者側の活動として捉えられる側面が強く、その場合、表現者が鑑賞者に働きかけるためにとった手段、媒体、対象などの作品やその過程を芸術と呼ぶ。表現者が鑑賞者に伝えようとする内容は、信念、思想、感覚、感情など様々である。(Wikipedia)
ほら、人と人。あながち間違ってないじゃん。ってWikipediaを完全に信用している訳じゃないけど。
代表的な美術の分野(ジャンル)は絵画と彫刻である。これに版画、陶芸、染織、写真なども含む場合がある。隣接するものには、イラストレーション、デザインや工芸などの応用美術や、漫画やアニメ、映画などの大衆芸術がある。(Wikipedia)
ほほう。
意味はないさ。
ただ、品がある物が私は好きだな。
美を含んでいる媒体。
勘違いしてもらっては困るが、う◯こや紙くずやいわゆる一般的に「汚いじゃん」って思われているものを描いたり作ったりしてても、品があるものはあるし、果てしなく続く白いビーチと青い空を描いていても、品がない物はない。
いくら美人でも品がないと美しく感じない。ちょっとくらいずれてても、素敵な人は素敵。
作品に現れる物は色や形だけじゃない。
ださいけど、作者の生き様みたいなものが出てる。
そこに、ただの◯しか描いてないとしても。
それはすでにただの◯じゃなくて、その人が描いた◯になっちゃう。
恐ろしく美しい世界だよ。
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
No comments:
Post a Comment